2022年6月29日水曜日

2022年6月20-21日 池の平湿原、碓氷峠鉄道施設(2)

6月21日 碓氷峠鉄道施設

8時にホテルを出発。軽井沢から碓氷峠の旧道を下る。旧信越線の鉄道施設は熊ノ平駅、第3橋梁(めがね橋)、丸山変電所が有名だが、ネットで調べたところによれば、これら以外に多くの隧道や橋梁が文化財の指定を受けている。そこで、見られるものは見ようということで車をゆっくりと走らせる。幸いにも他の車は滅多に通らない。

軽井沢から峠道を下って行くとアーチ橋が目に入った。車を止めて確認。これは旧軌道の橋梁(後で調べたところ第13橋梁らしい)だった。並行して新線の下り線の橋梁があり、さらにその奥には新線の上り線の橋梁があった。何れも橋脚が随分土砂に埋まっている。


隧道(第17隧道)の入口も車道のすぐ脇にある。


道路脇の草地にいたI君が突然「ヒルだ」と叫んだ。見ると短パンをはいてむき出しのI君のふくらはぎに2㎝ほどのヒルが吸い付いている。何とか頭がちぎれることなく取り除くことができたが、ふくらはぎからは血が流れ出ていた。と思ったら僕の靴下と靴紐にも2匹取り付いている。靴下には吸盤が効かないらしくすぐに取り除くことができたが、靴紐に取り付いた方は靴のベロの部分をどんどん奥に潜り込んでいく。結局、靴を脱ぎ棒で突きまわしてやっと取り除くことができた。恐ろしい!

気を取り直して再び峠道を少し下り旧熊ノ平駅を見学。ここは、若い頃、夜行列車でスキーに行くとき、夜中に目が覚めると列車が真っ暗なこの駅にとまっていた記憶がある。


構内には、土石流で職員住宅が流されて亡くなった50人の慰霊碑があった。ここから横川駅まで旧軌道跡を歩けるように整備されている。少し歩いてみた。レンガのトンネルが連続して味わいがある。


さらに車で下りながら第6橋梁、第5橋梁を見学。



次に、最も高い第3橋梁(めがね橋)を見学。優雅なフォルムだ。


当初は横川の鉄道文化むらの見学を予定していたが、この日は休館なので外側から眺めながら旧丸山変電所を目指す。妙義山を背景にした電気機関車がいい感じ。


丸山変電所までの道沿いではマタタビが花盛りで、気品ある美しさと香りを楽しめた。


カエデにはカゲロウが止まる。モンカゲロウのようだ。


軌道の柵には美しいアカスジキンカメムシがいた。


更に進むとサルの群れに遭遇。襲ってくることはないとはわかっていても、あまりに数が多いと気持ちの良いものではない。


丸山変電所はレンガ造りのどっしりとした建物だ。


昼食に釜めしを食べて解散。松井田妙義ICから上信越道、関越道、圏央道、中央道経由で帰宅した。こうして二日間の旅は無事終了。結構な運動だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿